恋活にピッタリの季節はいつだってある!
恋活を始めようと思うけれど、どの季節に始めるのがいいのかよく分からない。そんな声をよく耳にします。そこで今回は季節ごとの恋活チャンスについて考えてみたいと思います。
春の恋活
実際、恋活パーティーを見てみると春にイベントを興すところがたくさんあるように見受けられます。具体的には「お花見恋活パーティー」といったものが多いようです。またしばらくたてばゴールデンウィークが始まるのでこれも大きなポイントになってきそうです。
季節的にも非常に過ごしやすいですし、新しい年度ということもあって期待感も大きいのが特徴です。問答無用でオススメの季節だと言えるでしょう。
ただし、花粉症などが原因で「ちょっと今恋活は…」という人がいるのも事実です。そういった方はタイミングを見計らう、あるいはお薬などで上手く対処していきましょう。
夏の恋活
どうして夏がいいのかというと、イベントを建てやすいこと、そして単純に日が長いことが理由として挙げられます。例えば、今恋人がいない人でも、恋活でいい人を見つけられれば、海水浴に出かけたり、ハイキングに出かけたりと色々遊びに出かけるチャンスが広がりますよね。またお盆休みなど、ある程度まとまった休みが取りやすいのもチャンスですね。
恋活の夏のイベントとしては、先程紹介した通り海水浴イベントだったり、ビアガーデンの貸し切りイベントだったり、といったものがあります。新しい恋人と一緒に花火大会に出かけたりするのも良いですよね。
秋の恋活
というのが食事が美味しい季節ということもあって、恋活もそちら方面にイベントがシフトする傾向があります。例えば美味しいワインを飲み比べるイベントだったり、お料理教室も兼ねた恋活イベントだったり…と言ったものが続々と登場し始めます。
夏のように「暑いから外出したくない!」という人でも気持ちよく過ごせるので恋活に打ち込むには良い季節かもしれませんね。ただし、長期休みがないのが少しネックかも…?
冬の恋活
何となくインドア系のイベントが多いイメージがあるかもしれませんが、スキーやスノボなどのウィンタースポーツ系イベントが頻繁に開催されているのも魅力的です。ゲレンデの出会いはロマンチックですよね!
まとめ
ということで、結論をまとめると「季節を問わずいつでも恋活を楽しめる!」ということになりそうです。それぞれの季節ごとで魅力的な特徴があるので、自身が一番やりやすいと思える時を狙ってみるのも良いですし、1年かけてじっくりと取り組んでいくのも良いと思います。特にイベントが盛んに行われている春、夏、冬は狙い目かもしれませんね。